劇場版「鬼滅の刃」無限列車編【公式フル動画視聴】
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編は10月16日より全国の劇場にて公開中です。
鬼滅の刃はフジテレビ系のアニメなのでFODで先行配信されるかもしれません。
本当はどうなるかわかりませんが筆者の独断の予想です。
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 公式予告編動画
【公開中PV 解禁!】
絶賛上映中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の「公開中PV」を解禁いたしました!▼公開中PVhttps://t.co/1waaDc3bv3
▼公式サイトhttps://t.co/4Cx4PY0hDc#鬼滅の刃 pic.twitter.com/nODEytROfX
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 25, 2020
アニメ「鬼滅の刃」全26話 フル動画配信サイト

あまりに話題になっているので私もAmazonプライムで観てみました。
炭治郎!
観るのかみないのか!
判断が遅い!
今すぐ観るのだ!
\FODでもフル動画配信されています/

動画配信サイト
- Abema TV
- dTV
- dアニメストア
- Netflix
- Amazonプライム・ビデオ
- dアニメストア for Prime Video
- U-NEXT
- アニメ放題
- FOD
- バンダイチャンネル
- GYAO!
- ニコニコ生放送
- ニコニコチャンネル
- ひかりTV
- Hulu
- ビデオパス
- J:COMオンデマンド メガパック
- ビデオマーケット
- music.jp
- DMM.com
- Paravi
- TSUTAYA TV
鬼滅の刃 原作漫画は全23巻
原作者は吾峠呼世晴
現在22巻まで発売されており23巻目は予約受付中です。
23巻は12月4日発売。
鬼滅の刃 ネタバレあらすじ
時代は大正時代の日本、炭を売って家族を助ける優しい少年・炭治郎(たんじろう)
その家族がある日鬼に家族を皆殺しされるという残酷な展開からスタートします。
鬼に喰われて生き残った妹が鬼と化して超人的な能力で暴れまくります。
鬼と化した妹・禰豆子(ねずこ)を人間に戻すために炭治郎は鬼狩りを決意するのである。
首を切り落としたりと残酷なシーンがありますが、首が落ちてもしゃべるなどのユーモアのあるシーンは思わず笑ってしまいますね。
何故かクスッと笑える表現満載です。
前半は炭治郎の剣術の修行です。
メキメキと剣術の腕を上げていく様子はかっこいいですね。
炭治郎のおでこの痣は何故できたのかも気になります。
炭治郎のおでこの痣についてもネットでは話題になっていますね。
Amazonプライム会員の値段 実質無料で使う方法・解約・返金まとめ
Amazonプライム会員に登録しようか迷っている人の参考にメリとやデメリットをまとめました。
Amazonプライム会員の特典
- Amazonプライム配送商品の送料が無料(通常は2000円未満で送料が必要)
- Amazonプライムビデオで登録作品の映画・テレビ番組が見放題
- Amazonプライムミュージックの登録曲200万曲が追加料金なしで聴き放題
- Amazonプレイムリーディングの登録Kindleが読み放題
- Amazonチャージで最大2.5%ポイント還元
- Amazon定期おトク便
- Amazonパントリー
- Amazonプライム・フォト

- Amazonでよく注文する人
- 映画やテレビ番組をネットでみたい人
- 別途サブスクリプションに契約することなく音楽を聴き放題にしたい人
- Kindleで本をよく読む人
Amazonプライム会員の値段 年会費と月額の比較 損しない方法
Amazonプライム会員の種類と値段
- Amazonプライム年会員 4,900円(1ヶ月約408円)
- Amazonプライム月額 500円(年間6000円必要)
ちょっと使ってすぐにやめるなら月額会員の方が安くつくが、Amazonプライム会員は30日間無料でお試しができるのでちょっと使ってみるのが理由で月額契約してしまうと損をしてしまう。
無料お試し期間中にAmazonプライムを使うメリットを感じられなければいつでも無料で解約することが可能だ。
まだAmazonプライムを利用したことがなければ、いますぐAmazonプライムの30日間無料体験を使ってみることをおすすめする。
Amazonプライム会員の値段 実質無料で使う方法
Amazonプライム会員でない場合は注文の際に送料が必要だ。
Amazonの送料
- 2000円未満の注文 410円(北海道・九州・沖縄・離島 450円)
- 2000円以上の場合 無料(北海道・九州・沖縄・離島 無料)
- お急ぎ便 510円(北海道・九州・沖縄・離島 550円)
- 当日お急ぎ便 610円(北海道・九州・沖縄・離島 650円)
Amazonプライムの年会費は4,900円、1ヶ月約408円だ。
つまり月に一回以上何かAmazonで購入する人ならAmazonプライム会員になっておけば実質無料になるどころか、注文すればするほど送料分がお得になる。
お急ぎ便・当時つお急ぎ便なども無料になるのだ。
欲しいものがあればわざわざお店に買いに行く必要はなく、アマゾンに商品があれば当日に商品を受け取ることも可能だ。
買い物に行く時間も節約できる。
私の場合は、消耗品やサプリ、CDやDVD、雑誌や海外旅行用の格安SIMなど、何かと注文する機会があるし、そうじゃなくても1ヶ月約408円でいろんなエンタメ作品を気分転換に観ることができるだけでもかなりのメリットを感じている。
Amazonプライム会員サービスの内容 7つのメリット
- Amazon定期おトク便
日用品、サプリ、食品など対象商品を3個以上まとめて発送で最大15%OFF - Amazonパントリー
日用品、サプリ、食品など対象商品を3個以上まとめて発送で最大15%OFF - Amazonプライムミュージック
100万曲以上が聴き放題 - Amazonプライムビデオ
登録されている映画やドラマが見放題
どんどん追加されるので見切れないほどあるよ - プライムフォト
カメラ・携帯で撮った写真を何枚でも保存できる - 配送特典
お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題 - アマゾンプライムリーディング
アマゾンプライムリーディングの書籍・雑誌・漫画などが読み放題
スマホやタブレットがあればいつでもどこでもエンタメを楽しむことができる。
Amazonプライム会員のデメリット
- 映画作品など、趣味によってはみたい作品が有料の場合があるかもしれない
- 全てのサービスを有効利用しているわけじゃなく、例えばプライムフォトなど、個人的には実質全く使っていないサービスもある
- 読みたいKindle本が結局有料
