AKIRAの最後のシーンって本当はいったいどうなったんだろう?
そう思い原作を読み返し、そしてネットでも検索してみたけど納得いく説明がひとつもなかった。
しかしヒントをひとつ見つけた。
大友克洋がAKIRAに込めた本当の意味。
本当のラストシーンに迫ることができた!
AKIRAのラストシーンに込められた本当の意味【あらすじ・考察・解説】
東京オリンピック、大地震、テロ、天災、人災、安保法案可決、
そんな今だからこそ再度、AKIRAに込められたメッセージを確認してみたくなった。
AKIRAについて
1982年に連載開始。
1990年6月に完結。
1988年には映画化され社会現象にもなった。
完結から25年経った今でも風化しない内容です。
物語の中心となるのは2019年のネオ東京。
1982年、新型爆弾が使用され3度目の世界大戦勃発、それから38年後が舞台だ。
AKIRA アニメ映画版と原作漫画の違い
登場人物などはほぼ一緒だが、人間関係や設定、ストーリーなどが違う。
キャラクターによっては全く違う。ラストシーンの描き方も違う。
アニメの限界を超えたアニメ
AKIRA 原作コミック版ラストシーンを分析
完全ネタバレありなので、原作を読んでからラストの意味を知りたい人は読まないでください。
ネットで検索すると
「ラストシーンはいったい何が起こったのか?」
「どういうことなのか?」
という質問が多かった。
一言で言うと1-1=0
プラスの力とマイナスの力が合わさることにより、ひとつになり、無、ゼロになります。
ミヤコ教教祖ミヤコ、そして超能力者マサル・キヨコたちは、AKIRAと鉄雄の力を封じるために鉄雄の成熟を待ち、
AKIRAと鉄雄の力をぶつけようと計画していた。
大きな力を持ちすぎて制御不能になった鉄雄の肉体はさらに大きな力を求めて暴走する。
そして宇宙衛星SOLから落とされたビーム砲を吸収し覚醒しビッグバンを起こす。
ついに意識を取り戻したAKIRAはマサル・キヨコと共に鉄雄を吸収するビッグバンを起こす。
そして遂には鉄雄を消滅させることに成功する。
自ら無になることを選択して。
再び廃墟となったネオ東京に金田やケイたちが現れ、
独立国『大東京帝国AKIRA』を宣言する。
そして衝撃のラスト8ページへ!!
AKIRA そして衝撃のラスト8ページ
金田とケイが、山形と鉄雄の幻影と共に廃墟の中をバイクで走り去る。
おしまい。
何も考えずに読めばそれで終わってしまう。
読んだ当時は高校生ぐらいだったので、ほんとにそんな印象で終わっていた。
しかし読後25年ほど経った今、改めて本当の意味を考えながら読んでみるとひとつの大事なことに気づいた。
ラスト8ページ目 金田たちがバイクで走りだす。
ラスト7ページ目 今にも倒れそうなビルの群れが痛々しい
ラスト6ページ目 山形の幻影が現れる
ラスト5ページ目 鉄雄の幻影が現れる
ラスト4ページ目 今にも崩壊しそうだったビルが
・・・ん??
いよいよラスト2〜3ページ目見開き
崩壊していたビルがページをめくる度に、まるで時間を逆戻ししているかのように上から
ビルが元に戻っている!?!?
ネットを検索すると『これはこれからビルが倒れるんだ。みんな死ぬんだ』というような意見も書かれていました。しかしこれは、これから金田たちが急速に街を復興していくことを想像させるラストシーンなんだと私は感じました。
これにはしっかりと伏線があります。 原作5巻400ページ目
おばさんがケイに言います。
死ぬんじゃないよ・・・・
これからはお前たちの時代だ
生きのびて子供をつくるんだよ いいね!
このメッセージの深さに私は再び泣きました。
アキラの正体 AKIRAのラストシーンに込められた本当の意味 新しい世代が新しい時代を作る
新しい街を自分たちで作り、自分たちのことは自分たちで守る、戦う。
そういう未来を選択することもできるし、もう始まっている。
AKIRAから改めて力強いメッセージを感じました。
AKIRAの本当の感動は原作で
AKIRA全巻セット・Amazonで購入2分でAKIRAの漫画を観る動画を作ってみた
AKIRA 映画の最後のシーンの謎と隠されたメッセージ【あらすじ・考察・解説】 https://t.co/TZiegICJSg pic.twitter.com/cSY78KJskw
— よあけウェブ (@yoakeweb) March 22, 2020
1995年阪神淡路大震災
2011年東日本大震災
2020年 新型コロナウイルス パンデミック
その他の災害も合わせると世界中いたるところで復興が行われている。
AKIRAや鉄雄の力は人間が制御できない力、つまり核
そして地震、津波などの天災や人災を例えているといわれている。
一端起こってしまえばこれらから逃れるすべはない。
いつかは必ずやってくる。
戦争が起こらない保障もない。
しかし、
どんなことがあってもマンパワーで街を復興させていこう。
そして守っていこう。
-
-
AKIRAの東京オリンピック中止の予言は当たる 実現しなかった東京オリンピック
続きを見る
「もう始まっているからね」の言葉の意味
キヨコ(25号)「でもいつかは私たちにも」
マサル(27号)「もう始まっているからね」
という映画の最後のセリフが印象に残っている人が多いと思う。
これが意味することは?
どんな悲惨な状況になろうとも時間は止まることなく絶えず進んでいる
街の復興
新しい未来
自分たちで自由に選択できる未来
ナンバーズはラボに捉えられていて、自分たちで選択する未来がなかった。
しかし消滅したことで自由になったのだと思う。
AKIRAも鉄雄もナンバーズも、呪縛から解放され消滅した。
それは宇宙のように無限の自由があるのかもしれない。
最後の最後の台詞は・・・
「ぼくは鉄雄」
非常に広がりのあるラストで印象的です。
アニメ映画『AKIRA』動画配信サイト
映画『AKIRA』は以前Netflixでも配信されていたが、現在はU-NEXTで配信されている。
いつ配信停止になるかはわからない。
お試し登録すればすぐに観ることができる。
U-NEXTのおすすめポイント
U-NEXTの特徴
- 50,000本以上見放題 現在放送中の人気ドラマ、いわゆる見逃し動画の配信が早い
- 70誌以上雑誌読み放題
動画だけじゃなく雑誌やコミックが読み放題 漫画原作の映画やドラマなら原作も楽しめる - U-NEXTポイント 毎月1日に1000円分プレゼント
- 加入特典600ポイント付与
- ポイントはレンタル作品に利用できるので、有料の最新作も観ることができる
- 無料トライアル期間があるのでコンテンツ内容を体験してから課金プランにできる
- お試し期間内に解約しても料金は発生しない
- 料金 月額1,990円(税抜)